2014年3月31日月曜日

松川べり開花

富山でソメイヨシノが一番早く開花すると言われている、松川べりで開花が始まりました。
週末あたりが見頃でしょうか?



2014年3月29日土曜日

松川べり開花間近!

富山を代表する桜の名所「松川べり」。このところの暖かさでつぼみが一気に膨らんできました。
早い樹は今月中にも咲きそうな勢いです。

河津桜

ソメイヨシノより早く開花する河津桜。
富山県では今が見頃となっています。


2014年3月20日木曜日

富山ゆかりのさくらから清酒「ふたかみ桜」ができました!

 富山県食品研究所が、富山県中央植物園内の桜の花‘二上桜’から、香りが高く、風味にも特徴がある、清酒造りに適した酵母の分離・選抜・育成に成功しました。
 富山市婦中町の吉乃友酒造(有)によって、この酵母を用いた、非常に風味良好なお酒が出来上がりました。原料米には富山県産米を使用しており、まさに、「オールとやま」の日本酒です。
 

 酵母を採取した「二上桜(フタカミザクラ)」は、富山県固有の品種で、キンキマメザクラとヤマザクラの雑種と推定される八重咲きのサクラで、ソメイヨシノとほぼ一緒に開花します。
 1970年4月、高岡市の二上山で発見、1971年1月に新品種として発表され、和名は発見地の二上山にちなんでいます
 
昨日、完成報告会が中央植物園であり、本日(3月20日)から道の駅万葉の里高岡などで販売されます。

 
吉乃友酒造 佐藤杜氏より説明

清酒「ふたかみ桜」

フタカミザクラの前で

フタカミザクラ

2014年3月18日火曜日

富山県中央植物園 企画展「北陸の菊桜」

 富山県中央植物園、春の恒例さくらの企画展、今年は「北陸の菊桜」です。
 「菊桜」とは、菊咲き性の品種の総称で、1個の花の花弁が100枚以上におよび、中心が盛り上がってキクの花のような咲き方をします。
 「菊桜」は、複数の複雑な突然変異の結果生じたもので、「究極のサクラ」とも言われています。
 全国的には25品種ほど知られていましたが、近年富山県で新品種が数種発見されたことから、現在は30数品種となっています。
 過去から石川県に多いことが知られていましたが、富山県でも相次いで見つかってきたことで、北陸地区からは全国の約2/3に当たる20品種が報告され、名実ともに「北陸が全国に誇るサクラ」と言えます。
 今回の企画展は、3新品種を含めた20品種について解説しています。
 展示期間は、平成26年3月14日(金)~平成26年4月29日(火)まで


2014年3月17日月曜日

新種の菊桜(シママチキクザクラ)

 富山県で発見された、サクラの新品種が3月8日付けの北日本新聞で紹介されました。
 このサクラは、菊咲き性のサクラ栽培品種で、「とやまサクラ守の会」と「富山県中央植物園」の調査により新品種として発表されたものです。
 この品種は、「花色が濃い」「花弁が1花平均156枚と非常に多く豪華」「花弁の縁に細かい切れこみが多い」「玉のような咲き方」という特徴があります。
場所は、富山県上市町石仏地内の嶋町神社の境内にあります。




嶋町神社にちなんで「シママチキクザクラ(嶋町菊桜)」と名付けられました。


ぜひ、今春の花を見に行きたいものです。

北日本新聞の記事は こちら


松川べりの中でも特に開花の早い樹

 日本気象協会の開花予想は、富山市で4月7日、満開は4月11日となっています。
 富山市では松川べりのソメイヨシノの開花が早いことで知られていますが、毎年一番(くらい)に咲く樹があります。
 今日は暖かかったので、その樹を見に行ってきました。
 他はまだまだつぼみも堅いのですが、この樹はさすが。もう花びらが見えてきていました。
 さて、いつ咲くでしょうか?

2014年3月3日月曜日

向野のエドヒガン アサヒカメラの全国名桜15選に

 3月に入り桜のシーズンまであと1ヶ月ほどとなりました。
 この時期のカメラ雑誌には、桜の撮影スポットなどの特集が多くなります。
 そんなカメラ雑誌のひとつ、アサヒカメラ 2014年3月号に「全国の名桜15選を撮る」という特集が組まれています。その15選の中に、「富山さくらの名所70選」にも選定されている、南砺市の「向野のエドヒガン」が紹介されています。
 開花シーズンには多くのカメラマンがその姿を撮ろうと訪れていますが、今年はますます人気になるかもしれません。
 遠方から写真を撮るに訪れるには、「正確な場所の把握」と「開花の状態」が重要になります。
 今シーズンリニューアルした、「開花情報」では、写真とともに開花情報を発信するとともに、Googleマップで正確な位置の把握、電車や車でのルート検索も出来ます。
 今シーズンの撮影にぜひともご活用ください。
 「向野のエドヒガン」の開花情報はこちら、マップはこちら
 昨年の開花履歴は こちら

 Googleストリートビューでも見られるようです。 こちら