2013年6月25日火曜日

インド映画で「富山さくらの名所」巡り

4月9日~17日の間に富山県内でロケが行われました、インド映画「Work fire like “KUMARU”」の一部がYouTubeで公開されています。


ちょうど、サクラの開花時期のロケであったことから、
「富山さくらの名所」でもロケが行われました。
アップされた動画にもサクラが多く映っています。
ぜひ、華麗なダンスとともに、富山のサクラをお楽しみ下さい。

(富山さくらの名所のうち、ロケ地となった箇所)
神通川左岸堤防 

内川べり

富山県中央植物公園

富岩運河環水公園

呉羽丘陵

城址公園

富山さくらの名所70選 HP

2013年6月23日日曜日

立山黒部アルペンルートのタカネザクラを楽しもう(後編)

 黒部平でタカネザクラを「観て」「学んで」「撮って」楽しんでいただいたあとは、梅雨時期の室堂の魅力再発見の旅。 

 その前に、往路では霧の中で諦めた大観峰の展望台へ移動

 見事な展望です。
 みなさんカメラにおさめておられました。
雪解けが進めば、この斜面にタカネザクラが多く見られるようです。




雪の大谷ウォークが終了し観光客も少ないこの時期ですが、6月ならではの楽しみが。

 雪の上を歩きみくりが池を目指します。


 みくりが池が見えた所で、中央植物園の吉田さんよりライチョウの説明。
 この時期はライチョウを観察するのに最も適した時期なのです。
 みくりが池と立山連峰をカメラにおさめます。
パノラマモードで撮影
高山植物も雪融けしたところから次々に咲き始めていました。

ミツババイカオウレン
イワカガミ

ハクサンイチゲ

 ライチョウを求めて歩きますがなかなか出て来ません・・。
 最後の最後にようやくライチョウ登場!!



ライチョウを観て、すべての予定終了。雪の斜面を登って帰ります。



最後は雪の大谷。

心配された天気も行く先々で奇跡的に回復し、一日終了しました。

富山さくらの名所70選のひとつ、「立山黒部アルペンルートのタカネザクラ」は7月まで楽しめます。
アルペンルートに行かれる際は、ぜひタカネザクラを探してみてください。



立山黒部アルペンルートのタカネザクラを楽しもう(前編)

 6月20に開催した、梅雨のお花見、「置県130年記念 立山黒部アルペンルートのタカネザクラを楽しもう」当日の様子を紹介します。
 前日は前線の影響で大雨警報発令の大荒れの天気。連続雨量が70mmを超えて、立山有料道路は通行止。心配しながら当日を迎えましたが、何とか開通。室堂へ向かいました。
 途中、立山の垂直植生の変移を中央植物園の吉田さんの解説を聞きながら観察。弥陀ヶ原付近からは、同じく中央植物園の大原さんのサクラ解説。最後に富山県写真家協会 副会長の野崎さんの写真の撮り方の説明を受け、事前勉強は完了。
 室堂に到着した時点で、青空も見えて来ました。

 室堂から立山を貫く「トロリーバス」に乗ります。写真中央の「とやま旅ナビ」に立山観光案内をしている「立山ガール」の皆さんが常駐しています。ブログでも情報発信しておられますので、ぜひご覧ください。http://alpen-route.blogspot.jp/

 「トロリーバス」は、バスと名がついていますが、無軌条電車と言って電車扱いです。

 大観峰に到着しましたが、到着時点で霧の中。展望台は諦めてロープウェイに乗ります。途中に支柱が1本も設けられていないワンスパン方式で日本最長を誇ります。

  眼下のタカネザクラをみなさん必死に探しています。ロープウェイが傾いているような・・・。

 無事黒部平に到着。まずは、中央植物園の大原さんよりタカネザクラの特徴を説明いただきました。ただ、解説に使った樹は事前視察の時は満開でしたが、当日はほとんど散ってしまっていました。

  ウワミズザクラも咲いていたのであわせて解説いただき、みなさんカメラで撮影。

 
展望も開けてきたのでサクラと残雪の山並みを一緒に撮影。
中央の黄色のジャケットのプロ写真家 野崎博先生のアドバイスを聞いてカメラ設定などして撮影。

 中央の標柱には「富山さくらの名所」と書いてあります。樹名板には「ミネザクラ」と書いてありましたが、ミネザクラとはタカネザクラの別名で、同じものです。

 腹ばいになって撮っているのは?

 クロユリです。

 黒部平からの眺め。

 残雪の山をバックに「タカネザクラ」

 NHKさんが取材に来てくださいました。当日の夕方に放送されました。(中部地方のコーナーでも放送されたようです)

 遊歩道脇にキノコを発見!「野生のエノキタケ」でした。

 事前調査の時は見つけられなかった遊歩道脇のタカネザクラ。ちょうど見頃でした。


 最後に参加者全員で記念撮影をして、黒部平を後にしました。

ここで、参加された方のブログを紹介します。

とまみさんのブログ 
http://ameblo.jp/muragohan/entry-11557159092.html

立山ガール ふるもとさん
http://alpen-route.blogspot.jp/2013/06/blog-post_21.html

(後編へ続く)

富山さくらの名所70選 HP

2013年6月21日金曜日

黒部平のタカネザクラ(事前調査編)

去る6月17日に6月20日に開催の「立山黒部アルペンルートのタカネザクラを楽しもう」の事前調査に行ってきました。
当日は晴天で絶好の調査日和となりました。
まずは、環水平アーク(水平な虹)がお出迎え。
 
称名滝がよく見える、「大観台」
その近辺の道路脇には水芭蕉が咲いていました。

室堂からトロリーバスに乗り、大観峰へ
後ろ立山連峰がよく見えました。

ロープウェイに乗り、期待を込めてタカネザクラを探しましたが見あたらず・・・。
ドキドキしながら黒部平に到着

咲いてました!タカネザクラ。

残雪によく映えます。

ロープウェイと一緒にパチリ!

「富山さくらの名所」の標柱の前で写真を撮る人も!



周辺は園地になっていて、他にもいろいろ咲いていました。

帰りのロープウェイは目が慣れたためか?斜面にもタカネザクラを発見
中央付近にある薄いピンクの個体です。


このあと、室堂へ。一面雪です。

みくりが池もまだまだ

でもライチョウさんがお出迎え


事前調査を終了し帰路に
ラムサール条約登録湿地 弥陀ヶ原

途中お猿さんに遭遇し

最後は滝見台から称名滝とネハンの滝でおしまい


本番当日へつづく